2019年7月
多様化時代・人間誰しも一人では生きられない
2019年7月30日 Vol. 046 人財が多様化する時代と「人間誰しも一人では生きられない」は関連あるの?と思われる方がいるかもしれませんが・・・ 多様化する社会だからこそ、個々人は自分の個性を大切にし、キラッと光る […]
多様化人材を戦力化する動機づけは何?
2019年7月29日 Vol045 企業であれば、コンスタントに業績を上げることが求めれます。 多様化する人財をいかに活性化させて戦力化するか、には個々の力の発揮が必用です。その為には何をすべきか? コーチ […]
コミュニケーション能力を高める ドラッカー4の教え
2019年7月22日 Vol 044 こんにちは。 多様化人財対応の専門家 谷口彰です。 多様化人財対応として傾聴の重要性を伝えていますが、別の視点から、経営学者であるドラッカーが解く、コミュニケーション […]
ダイバーシティ・インクリュージョンと女性活用
2019年7月19日 Vol043 人財が多様化している現状で、社会では様々な対応をしています。 セミナー等でも「ダイバーシティ・インクルージョン」という言葉をよく見ます。実際、日本語の多様化対応と「ダイバ […]
適切な時間管理が出来る人、できない人、違いは何?
2019年7月18日 Vol 042 リーダー・経営者の方は多忙です。戦略会議・取引先との商談・日々の案件対応、本当に忙しい日々ですね。 さらに、重要な人財育成・部下との面談など、いつ時間があるんだ! という声をよく聞き […]
思い込みの枠を外し、幅広い人生を楽しむには!
2019年7月17日 Vol 041 思い込みの枠をはずして・・とよくメンタル系の雑誌やネットに書かれていますが、私は枠を外すことは簡単ではない、と思っています。 なぜなら? 「思い込みの枠」」がどこにあるか? 自体をさ […]
傾聴3つのレベルと共感的理解
2019年7月15日 Vol.040 ブログでは「傾聴とそのトレーニング」という内容で前回書きました。傾聴は奥が深く、私もまだ訓練中ですが、傾聴をより深く理解するために、3つのレベルに分けて説明します。 これはCTI(こ […]
傾聴の為の4つのトレーニング
2019年7月12日 Vol.40 組織で生産性を高めたたり、新しいアイデアを躊躇なく表現できるか、どうか?は「心理的安全性」が保たれている環境であることが重要です。 「心理的安全性」を高めるには、部下としっかりと意思疎 […]
職場における「心理的安全性」を維持する
2019年7月10日 Vol.039 最近雑誌やセミナー案内で、職場のおける心理的安全性をどう作るか」などのテーマをよく目にします。 心理的安全性が高く保たれていると、企業・職場における生産性が高まり、創造性が高まる、と […]
小さな成功体験が人生を豊かにする
2019年7月9日 Vol.038 人生でもビジネスでも「成功体験」が大切といいますが、ではどうやって成功体験を積むのでしょうか?だれもが、うまくやれた!という感情はあるはずですが、私には成功体験がない! と言い切る人が […]